ブログ
2022.01.28
歯は体や心と繋がっている!?広島県三次市 紙谷歯科医院
広島県三次市の紙谷歯科医院です。 今回のお話は『歯は体や心と繋がっている!?』です。
歯は体や心と繋がっている!?
『歯は食べ物を噛み砕くために使うもの、体はまだしも心まで繋がってる??なぜ?』と思われる方は多いと思います。 歯はただ口に入った食べ物を噛み砕くためだけのものではありません!
私たちにとって大切な「臓器の一つ」として考えていただく方がイメージがしやすいでしょうか。 歯をなぜ大切な臓器の一つ、とまで言うのか? それは、歯を使うことで骨や関節、神経に影響し、さらには脳へ刺激が伝わり、脳が刺激を受けると指先や足先と言った体の細部まで動くからです。 歯の先には、これだけの臓器に関連していることから、もはや歯をただ噛むためだけにあるものという認識は少し違いますよね! 想像してください。
例えば、私たちが緊張する場面にいたとします。 緊張すると多くの方がぐっと奥歯に力を入れて食いしばります。
(逆に緊張して、ぽかんと口を開ける人は少ないですよね。)
このような時も奥歯に力を入れて噛んだ時に発生する刺激が脳へと伝わり、その後は各器官へと色々な指示が送られて、全身で『緊張している心の状態』を現すようになります。 まさに歯と体や心が繋がっている状態と言えますよね。 もしも虫歯などで歯を抜いてしまい、
歯が1本でも機能していない場合、 その歯からつながる骨や神経、筋肉を通して本来脳へ伝えられるべき刺激も、十分に送らないことになってしまいます。 単に食事がおいしくない、見た目が悪いだけの問題ではなくなりますね。 歯の健康は、脳や全身の健康につながっているのです。 この記事を読んでいただいて、少しでもはっとされた方、今のご自分の歯の状態が気になった方はこの機会に歯科検診を受けにいらっしゃいませんか? 広島県三次市 紙谷歯科医院スタッフ一同お待ちしております。