サブバナー背景画像

ブログ

2022.01.07
2022年新年のご挨拶と『噛む』ことの大切さについて 広島県三次市 紙谷歯科医院

2022年新年のご挨拶と『噛む』ことの大切さについて
広島県三次市 紙谷歯科医院です。

2022年の幕開けですね。

初夢はいかがでしたか?

初詣には行かれましたか?

 

皆様の新年のお話、当院で是非聞かせてください。

 

さて、当院では先日から新しく歯ブラシの種類を増やして導入しております。

今まで以上に患者様のお口の状態や大きさなどに合わせて

より磨きやすくよりきれいになる歯ブラシをご提案させていただけたらとスタッフ一同思っております。

 

特に当院の院長は歯科医師だけではなく、歯科技工士の資格も持っており、実際に歯科技工士として働いていた後に歯科医師を取得しており、補綴歯科にも長く携わってきたため『噛むということの大切さ』を誰よりも感じております。

砕くだけじゃない歯の大切な役割
ただ食べ物を噛み砕く、という歯の役割だけでなく、噛み、歯をぐっと食いしばることによって全身の力が入り、重いものを持ち上げることもできるという点に着目しており、1つでもぐらつく歯があると噛むことだけではなく、全身を使った動きに支障が出てしまうと思っております。

そこで、2022年は1本でもぐらついたり、痛んでうまく噛めない歯をしっかりと治療して、お口から全身の健康を維持しませんか?

マスク生活が長く、オンラインでことが済んでしまう場面も多くなってきているので以前よりも誰かに会ったり、体を使う機会が減ってしまった方も多いと聞きますがそれでもやはりお口のトラブルはない方が日々の生活が過ごしやすいですよね。

皆様のご来院をお待ちしております‼️

 

【医院情報】 
■紙谷歯科医院 
■院長 紙谷 寛 
■住所 〒728-0021 広島県三次市三次町1388-1 
■電話番号 0120-7-1182-7 
■診療時間 午前9:00~12:00 午後14:00~18:30
※土曜日は9:00~12:00まで 
■休診日 日・祝祭日・第1土曜日 
■最寄駅 広島県 三次駅(JR 芸備線)
■駐車場 あり